B-NAG's blog

地元のたからものを発掘しその素晴らしさを発信していく、登別アクティブガイド協会(B-NAG)のさまざまな『旅のカタチ』。

オロフレ山紅葉登山♪

 

f:id:B-NAG2010:20131005203313j:plain

 

秋のオロフレ山をゆく

--------------

朝の9時、秋の登山を楽しむべく駐車場には20台近くの車が集まっていました。
f:id:B-NAG2010:20131005203329j:plain
B-NAG紅葉登山の皆さんも準備体操をして、いざ登山開始!

f:id:B-NAG2010:20131005203348j:plain


ダケカンバ、ミヤマハンノキのトンネルを抜けて羅漢岩に至ると、羊蹄山を背景に奥では黄葉、紅葉のいい撮影ポイントがありました。

f:id:B-NAG2010:20131005203407j:plain


「すっかり花はないね~」と思いつつも足元を見ていると小さーな果実を発見!

f:id:B-NAG2010:20131005203441j:plain


これは8月に咲いていたアリドオシランの果実♪
ここでこの花がどんな花かって?「形はお弁当のタコさんウィンナー、色は白!」ということで皆さんそれぞれに妄想していたようです。

f:id:B-NAG2010:20131005203513j:plain


今日は少数精鋭につきちょっとお参りがてら寄り道しました。

f:id:B-NAG2010:20131005203601j:plain


大正11年と書かれた石碑「山神」さま。今年の登山の安全を誓いました。

f:id:B-NAG2010:20131005203628j:plain


小腹も空いてきたのでここで”おやつタイム”は恒例になりつつある虎杖浜マルコーヴさんのドーナッツ&モモンガくらぶ特製笹茶(クッタラ湖の伏流水バージョン)!!

エネルギーも蓄え登りの後半戦に向かいます。

オロフレ山は標高差300mほどですが後半の岩場で一気に標高を稼ぎます。あとひと頑張り!

f:id:B-NAG2010:20131005203732j:plain


息が切れかかったときはチシマフウロやミヤマダイコンソウの赤い葉が応援してくれます。

雲が通り過ぎたときには麓の白老町や向かうオロフレ山の眺めも良かったですね。
何度も羊蹄山が雲と雲に挟まれながら顔を出してくれています。

f:id:B-NAG2010:20131005203757j:plain


山頂に到着し食事となりました。右からチョコ3種類、かまぼこ、キャラメル紅茶、サラミが回ってきて、左からチーズ、チョコレート、前からキャラメルが・・・お菓子交換大会でお腹いっぱいになりましたね!

f:id:B-NAG2010:20131005203824j:plain


街並みに混雑した山頂記念写真は順番待ちして撮りました。

f:id:B-NAG2010:20131005203840j:plain


下りも「登ってきたときにはなかった?笑」発見をしながらまたゆっくりと進みます。

f:id:B-NAG2010:20131005203901j:plain

f:id:B-NAG2010:20131005203919j:plain


羊蹄山、景観に一味加えてくれてありがとうございました!

f:id:B-NAG2010:20131005203935j:plain



今年はナナカマドもダケカンバも早めに葉を落とし彩は少なめでしたが、オガラバナ、ミネカエデの黄葉がきれいでした。
冬に直前にぎりぎりまで花を咲かせているもの、すでに種も終えて来春へ向け葉を出しているもの、葉を落としているもの、いろいろな冬の過ごし方があるようです。私たちヒトもしっかり準備して冬を迎え、またオロフレ山の植物たちに会いに行きましょうね!