B-NAG's blog

地元のたからものを発掘しその素晴らしさを発信していく、登別アクティブガイド協会(B-NAG)のさまざまな『旅のカタチ』。

オロフレ山おはよう登山

f:id:B-NAG2010:20160709173212j:plain

早起きは三文の徳です!

------

今日は、早起きして、オロフレ山おはよう登山!

登山口につくと、ちょっとガス模様。

つゆにぬれるお花たちが待っていてくれました!

f:id:B-NAG2010:20160709173146j:plain

f:id:B-NAG2010:20160709173201j:plain

アカモノも鈴なり。

f:id:B-NAG2010:20160709173126j:plain

しっとりと、ベニバナイチヤクソウ。

f:id:B-NAG2010:20160709173051j:plain

ときおり青空も覗いたり。

f:id:B-NAG2010:20160709173046j:plain

f:id:B-NAG2010:20160709173057j:plain

水滴も一列に並んでお出迎え。

f:id:B-NAG2010:20160709173105j:plain

ウメバチソウはまだつぼみ。

f:id:B-NAG2010:20160709173115j:plain

木のアーチをぬけたり。

f:id:B-NAG2010:20160709173229j:plain

コケモモも咲いていました。

f:id:B-NAG2010:20160709173134j:plain

そして、満開のヨツバシオガマ

f:id:B-NAG2010:20160709173155j:plain

頂上では青空が!

f:id:B-NAG2010:20160709173220j:plain

そして、美味しい朝ごパン。

ひきたてのコーヒーといただきました。

f:id:B-NAG2010:20160709173140j:plain

f:id:B-NAG2010:20160709173236j:plain

早起きして、いろいろ徳したおはよう登山となりました。

 

Today's Nature Guide/ T.INOUE

トキソウに会いにいこう!初夏の静狩湿原へ

f:id:B-NAG2010:20150703104219j:plain

満開のトキソウが待っていました!

-----

今日は雨で順延になった、静狩湿原へ。

移動する中、明るくなったり、雨が降り始めたり、、

 

f:id:B-NAG2010:20150703105541j:plain

一面に広がる静狩湿原は、雨にぬれしっとりと迎えてくれました。

f:id:B-NAG2010:20150703103318j:plain

水滴に包まれるモウセンゴケ

f:id:B-NAG2010:20150703103448j:plain

そして、トキソウたち!

湿原にぽつぽつと、そして満開♪

f:id:B-NAG2010:20150703103632j:plain

足元に配慮しながら、進んでいきます。

f:id:B-NAG2010:20150703113758j:plain

アギスミレ。

f:id:B-NAG2010:20150703111335j:plain

ヒメシャクナゲは結実。

f:id:B-NAG2010:20150703114715j:plain

ミカズキソウ。

f:id:B-NAG2010:20150703113051j:plain

コバノトンボソウ、咲き始め。

f:id:B-NAG2010:20150703113642j:plain

水辺には麗しきヒツジグサ

f:id:B-NAG2010:20150703114909j:plain

ちょっと終わりかけ、ツルコケモモ

f:id:B-NAG2010:20150703114553j:plain

白いトキソウにも会えました!

途中雨が上がったりと、湿原での様々な植物との出会いを楽しみました!

 

Today's Nature Guide/ J.MATSUBARA  M.ENDO

 

 

初夏の大平山お花見登山

f:id:B-NAG2010:20160627122338j:plain

スバラシキ雲上のお花畑

------

今日はかなり早起きして、大平山にお花見登山。

登山口につくと、しっとりと雨もよう。

雨合羽に身を包み、いざ出発!

f:id:B-NAG2010:20160627053413j:plain

大平山は石灰岩植物保護林として指定されており、

特有の植物たちに出会える山。

配慮して、登山開始です。

f:id:B-NAG2010:20160627054103j:plain

しっとりした森の中から様々な出会いが!

トチバニンジン、タニギキョウ、色づき始めたサンカヨウの実、

クジャクシダ、リョウメンシダなど

次々と雨にぬれたシダたちも、登場します。

f:id:B-NAG2010:20160627071048j:plain

オオカメノキは結実。

f:id:B-NAG2010:20160627072536j:plain

見事なギンリョウソウの群落にも出会えました。

f:id:B-NAG2010:20160627072649j:plain

沢地形から尾根へ上がり、展望の広がる登山道へ。

まわりは、真っ白の雲の中!

f:id:B-NAG2010:20160627084934j:plain

テガタチドリが咲き誇っています。

f:id:B-NAG2010:20160627085958j:plain

シロウマアサツキも。

f:id:B-NAG2010:20160627090801j:plain

どんどん登っていくと…

あれ?雲の切れ間が!!

もしかして、、、

f:id:B-NAG2010:20160627090443j:plain

P810に出ると、晴れました!!

p1109が目の前です。

f:id:B-NAG2010:20160627091402j:plain

雲海の向こうには狩場山。

f:id:B-NAG2010:20160627090949j:plain

青空に映える花たちがお出迎えしてくれます。

f:id:B-NAG2010:20160627092749j:plain

カノコソウも咲き始め。

f:id:B-NAG2010:20160627095001j:plain

ハクサンボウフウは昆虫たちのたまり場。

f:id:B-NAG2010:20160627124454j:plain

キバナオウギも!

f:id:B-NAG2010:20160627131537j:plain

しずくをかかえたイワベンケイは、宝石のよう。

f:id:B-NAG2010:20160627095232j:plain

オオヒラタンポポ、ほとんど結実でしたが、

咲いているお花もありました!

f:id:B-NAG2010:20160627101506j:plain

岩場にはホソバツメクサ。

f:id:B-NAG2010:20160627103229j:plain

ミヤマアズマギクもほぼ終わりですが、咲いているお花もちらほら。

f:id:B-NAG2010:20160627104504j:plain

青空に、チシマキンレイカ。

f:id:B-NAG2010:20160627104626j:plain

f:id:B-NAG2010:20160627104644j:plain

お花たちとの出会いに、感動しながら登っていきます。

f:id:B-NAG2010:20160627104947j:plain

アポイカラマツ満開。

f:id:B-NAG2010:20160627120702j:plain

タカネグンバイも咲いていてくれました。

f:id:B-NAG2010:20160627105425j:plain

フタマタタンポポはこれから。

f:id:B-NAG2010:20160627110822j:plain

そして、もしかして、会えたらいいなと思っていた

お花が1輪だけ、咲いていてくれました!!

オオヒラウスユキソウです!

f:id:B-NAG2010:20160627105918j:plain

感動の余韻に浸りながら、今日の石灰岩cafeで一服。f:id:B-NAG2010:20160627112949j:plain

スバラシキ雲上のお花畑に大満足です。

f:id:B-NAG2010:20160627115948j:plain

f:id:B-NAG2010:20160627091349j:plain

 

Today's Nature Guide/ M.ENDO T.INOUE

クリンソウに会いに、ポロト湖へ

f:id:B-NAG2010:20150613101253j:plain

さらさら流れる小川のほとりで出会いました。

-----

今日は新緑あふれるポロト湖へ、自然観察会に出かけてきました。

少し霧雨が降り始めましたが、なんのその。

素敵な森の出会いを求めて、出発です。

f:id:B-NAG2010:20150613102714j:plain

お花たちは、初夏を彩るメンバーへ。

 

f:id:B-NAG2010:20150613102944j:plain

水辺を歩くと、クリンソウが次々と現れます。

f:id:B-NAG2010:20150613103250j:plain

ルーペで見ると、発見がいっぱいのカラマツソウ。

バイケイソウも咲き始めました。

f:id:B-NAG2010:20150613103137j:plain

f:id:B-NAG2010:20150613104613j:plain

どーんと存在感のオオカサモチ。

f:id:B-NAG2010:20150613103929j:plain

樹木の花、種、カヤツリグサの仲間、地衣類などなど。

f:id:B-NAG2010:20150613104733j:plain

水浴びする今年生まれのシマエナガたち、羽繕いのキバシリ、

新緑の森にこだまするキビタキの声。

f:id:B-NAG2010:20150613104203j:plain

そして、アイヌ語からみる植物のお話。

様々な出会いを楽しみました。

f:id:B-NAG2010:20150613105557j:plain

今日のおやつは、オオウバユリの入ったフィナンツェ。

f:id:B-NAG2010:20150613124452j:plain

いろんな発見を楽しんだ新緑のポロト湖散策となりました。

Today's Nature Guide/ J.HORIE M.ENDO

初夏から夏を楽しむネイチャーツアーのご案内

いよいよ新緑の季節。

とはいえ、肌寒い日もあったり、あたたかい日もあったり。

今年の初夏はどんなふうに過ごしますか。

6月から8月にかけて実施するネイチャーツアーのご案内です。

みなさまと胆振+の地域の季節をご一緒できることを楽しみにしております!

→詳しくはHPをご覧ください♪

登別アクティブガイド協会

 

 

f:id:B-NAG2010:20160604195338j:plain

f:id:B-NAG2010:20160604195431j:plain

伊達紋別岳お花見登山

f:id:B-NAG2010:20160518090809j:plain

シラネアオイの小路をゆくお花見登山

------

今日は、今が花盛り!伊達紋別岳お花見登山に出かけてきました。

登山口では八重桜が出迎えてくれました。

f:id:B-NAG2010:20160518081850j:plain

歩くたびに春風も心地よく、

急斜面にも負けず、登っていきます。

f:id:B-NAG2010:20160518082558j:plain

f:id:B-NAG2010:20160518085208j:plain

セイヨウタンポポの中に、エゾタンポポも。

f:id:B-NAG2010:20160518085638j:plain

f:id:B-NAG2010:20160518085656j:plain

3合目の一望台に到着。有珠、昭和新山ニセコ連邦、そして、羊蹄山

いい眺めです。

f:id:B-NAG2010:20160518091936j:plain

 登山道のかたわらには、様々なお花たち。

群生していた、クルマバツクバネソウ。

f:id:B-NAG2010:20160518113704j:plain

フデリンドウも咲いていました。

f:id:B-NAG2010:20160518111215j:plain

オオカメノキも咲き始め。

f:id:B-NAG2010:20160518100609j:plain

いっぷく広場(7合目)を過ぎても、花たちとの出会いが!

f:id:B-NAG2010:20160518102951j:plain

ノウゴウイチゴ

f:id:B-NAG2010:20160518095827j:plain

びっちり咲いた、フイリミヤマスミレ。

f:id:B-NAG2010:20160518101345j:plain

エゾノイワハタザオ。

そして、

f:id:B-NAG2010:20160518102105j:plain

会いたかった、ユキワリコザクラ。

f:id:B-NAG2010:20160518102413j:plain

会いたかった、エゾアオイスミレ。

f:id:B-NAG2010:20160518112744j:plain

かなり白に近い、シラネアオイ

f:id:B-NAG2010:20160518105724j:plain

春をめいっぱい感じる、お花見登山となりました。

 

Today's Nature Guide/ M.ENDO